• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3823件中 611 - 620 件を表示

62 / 383ページ
  • 農道や林道と民有地との境界を知りたい

    境界確定申請書を農林振興課に提出して下さい。 その後、現地立会いを実施します。 FAQ作成担当部署:水産農林部農林振興課 詳細表示

    • No:2996
    • 公開日時:2010/09/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 農林・畜産業
  • 水まわりの壁や床が濡れているのですが?

     ご家庭の蛇口を全部閉めて水道メーターの銀色の釦が回っているときは水道管の漏水が原因と考えられます。  止水栓を閉め、長崎市指定給水装置工事事業者へ依頼されるようお願いいたします。  長崎市指定給水装置工事事業者一覧表は長崎市上下水道局ホームページにも掲載されています。 http://www.city.... 詳細表示

    • No:3018
    • 公開日時:2010/09/21 00:00
    • 更新日時:2017/02/14 10:51
    • カテゴリー: 上水道
  • 農事実行組合届けで、昨年度と同じ場合も返信する必要があるのか。

    ・申し訳ございませんが、確認の意味もありますので、返信用封筒を入れておりますので、記載をされて返信をお願いいたします。 FAQ作成担当部署: 水産農林部農林振興課 詳細表示

    • No:3034
    • 公開日時:2012/05/22 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 農林・畜産業
  • 農業を始めたいと思うが、どのようにすれば良いのか。

    ・農業への就農相談につきましては、専門的になりますので農林振興課に転送いたしますのでご相談されて下さい。 FAQ作成担当部署: 水産農林部農林振興課 詳細表示

    • No:3035
    • 公開日時:2010/09/27 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 農林・畜産業
  • 長崎市の木はなんですか。

    長崎市の木 なんきんはぜ FAQ作成担当部署: 総務部総務部総務課 詳細表示

    • No:3087
    • 公開日時:2010/09/26 00:00
    • カテゴリー: 市の概要
  • 長崎市の条例、規則はどこで見ることができますか。

    長崎市の条例、規則は市役所本館1階の市政資料コーナーか、市立図書館で見ることができます。また、インターネットの長崎市のホームページから閲覧することもできます。 FAQ作成担当部署: 総務部総務部総務課 詳細表示

    • No:3089
    • 公開日時:2010/09/26 00:00
    • カテゴリー: 市の概要
  • 個人情報保護制度とはどういうものですか

     個人情報保護制度とは、長崎市が保有する個人情報の取扱いを適正なものとするための必要なルールを定めることによって、個人の権利・利益の保護を図る制度です。  この制度により、自分の情報を確認したり、誤りがあったときは訂正を求めたりすることができます。 詳しくは、長崎市ホームページ⇒市の紹介・市政全般⇒情報公開・... 詳細表示

    • No:3095
    • 公開日時:2010/09/26 00:00
    • 更新日時:2020/11/21 14:49
    • カテゴリー: その他
  • 長崎市消費者センターが休業日だった。他に相談するところはないか。

    長崎県民の方で、お急ぎの場合は、長崎県消費生活センターにご相談ください。 【長崎県消費生活センター】 ・場所・・・長崎市尾上町3-1 長崎県庁舎行政棟2階(食品安全・消費生活課) ・相談時間・・・月~金 朝9時~12時、昼1時~夕方5時 ・休業日・・・土・日・祝 ・相談専用電話・・・095-824-09... 詳細表示

    • No:3128
    • 公開日時:2018/01/22 00:00
    • 更新日時:2018/01/22 14:16
    • カテゴリー: 消費者相談
  • 竹ん芸について、教えてください

    若宮稲荷神社の秋の祭りに奉納される行事で、男狐・女狐の面をつけた2人の若者が、高さ10m余りの2本の青竹の上で演技を披露します。 長崎市指定無形民俗文化財に指定されており、演技を見ようと境内にたくさんの人が集まります。 【期間】毎年10月14日~15日 14日 午後2時 午後8時 15日 正午 午後3時 午後8... 詳細表示

  • 日吉自然の家の主催事業について教えてください。

    小学校低・中学年を対象とした「リトルキャンプ」 小学校中学年~中学生を対象とした「アドベンチャーキャンプ」・「みんなでキャンプ」 広く市民を対象とした「ふれあいのつどい」・「トレッキング入門」・「ペルセウス座流星群観望会」などがあります。 なお、各主催事業の内容や対象者等につきましては、「広報ながさき」や「... 詳細表示

    • No:3165
    • 公開日時:2010/10/21 00:00
    • 更新日時:2017/06/26 14:07
    • カテゴリー: その他

3823件中 611 - 620 件を表示

カテゴリから探す