• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3818件中 851 - 860 件を表示

86 / 382ページ
  • 水が全く出ないどうしてですか

    原因は水道工事に伴う断水、メーター器撤去、停水、停電等が考えれ原因調査にお伺いします。 恐れ入りますが地区担当へ状況、場所、お名前等をご連絡ください。 戸建住宅の方はメーター器横の止水栓が開いているかご確認ください。 また、高層住宅等の方は受水槽ポンプの故障、動力停電によるものが考えられます。その場合、管理... 詳細表示

  • 長崎市以外の成人式に出席できますか。

     長崎市以外の成人式については、当課では把握しておりませんので、出席を希望される市町村へお問合せください。  また、お住まいの各地区の自治会などで行われる成人式についても、それぞれの自治会などへお問い合わせくださいますようお願いします。 FAQ作成担当部署: 教育委員会教育総務部生涯学習企画課 詳細表示

    • No:2274
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他  ,  成人
  • 市議会本会議、委員会の会議録は、どこで閲覧できますか。

    本会議や委員会(常任・特別)で話し合われた内容は、会議録として保存されます。 〇会議録の冊子が閲覧できる場所 【本会議録】 議会事務局、市政資料コーナー(市役所1階)、市立図書館、県立長崎図書館 ※次の場所では、令和3年11月定例会分まで閲覧可能(令和4年1月臨時会分から設置なし) 各... 詳細表示

    • No:2178
    • 公開日時:2017/12/13 00:00
    • 更新日時:2024/02/02 13:20
    • カテゴリー: 議会
  • 市営住宅以外での公的賃貸住宅を知りたい。

    市営住宅以外では次の住宅があります。 募集時期等につきましてそれぞれのホームページをご覧になるか、直接お問合せください。 ◆県営住宅 長崎県土木部住宅課 095-894-3102 長崎市尾上町3番1号 http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-... 詳細表示

    • No:2036
    • 公開日時:2018/07/09 13:00
    • 更新日時:2023/01/25 13:19
    • カテゴリー: 市営住宅
  • 稲佐山公園野外ステージの利用について教えてください。

    【施設概要】 ・構造:鉄筋コンクリート一部鉄骨造り2階建 ・面積:建築面積1,027.23平方メートル、延床面積1,470.67平方メートル ・ステージ規格:面積330平方メートル、間口26m、奥行14m ・1階:ステージ、管理事務所、楽屋(2室)、便所など ・2階:リハーサル室、調光室、電気室、楽屋(... 詳細表示

    • No:1987
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2021/03/25 08:47
    • カテゴリー: 公園
  • ふれあい掲示板を利用したいのですが、どうすればいいですか。

    掲出したい月の前々月16日から前月15日までに、掲示したいポスター1部(できるだけA4サイズに縮小したもの)を添えて、長崎市ふれあい掲示板使用許可申請書に記入し、メール又は、郵送にて景観推進室へ申し込む必要があります。なお、長崎市外で実施されるものや、政治、宗教及び営利行為に関するものは提出できません。 申請書... 詳細表示

    • No:1949
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2019/04/01 16:04
    • カテゴリー: その他
  • 市街化区域とはなにか。

    「市街化区域」とは、既に市街化された区域や市街化を図るべき区域として都市計画決定された区域です。 “長崎県:都市計画のはなし”: http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/toshikeikaku-kokudoriyo/toshikei-seido/hanash... 詳細表示

  • 道路、公園に自転車・車が長期間放置されているが

    市道、公園の場合:各総合事務所地域整備課の管理係が担当します。 国道(34号):(国土交通省九州地方整備局)長崎河川国道事務所が担当します。電話095-839-9211 その他の国道・県道:長崎県長崎振興局(旧長崎土木事務所)が担当します。電話095-844-2181 FAQ作成担当部署: 中央総合... 詳細表示

    • No:1864
    • 公開日時:2023/01/04 00:00
    • カテゴリー: 道路
  • 「シュガーロード」って何ですか

    かつて鎖国時代、海外への窓口があった長崎からもたらされた砂糖の文化や菓子の技術が、長崎街道を通って 全国に広がったことから、長崎街道のことをシュガーロードと呼んでいます。 現在、街道沿線の3県8市が連携して、シュガーロードをキーワードに、 地域の魅力の掘り起こしや、情報交換、PRを共同で行うシュガーロード連... 詳細表示

    • No:1828
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/04/03 14:57
    • カテゴリー: 商工業
  • 児童館・児童センターはどこにありますか。

    現在、ご利用いただける児童館・児童センターは、次の5ヶ所です。 長崎市立 大浦児童センター(長崎市大浦町 7番2号 095-822-2307) 長崎市立 滑石児童館(長崎市滑石2丁目1番8号 095-856-7653) 長崎市立 土井首児童館(長崎市柳田町45番地3 095-878-0365) ... 詳細表示

3818件中 851 - 860 件を表示

カテゴリから探す