• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

閲覧の多いFAQ

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3823件中 961 - 970 件を表示

97 / 383ページ
  • 郵便で住民票や戸籍を請求する場合、交付手数料は切手や収入印紙でもよいですか。

    切手や収入印紙は現金化できないため受けられません。郵便局取り扱いの為替(定額小為替・普通為替)又は現金でお願いします。なお、現金を送付いただく場合は現金書留で送付してください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示

    • No:2470
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 下水道管(汚水管)はどこが維持管理をしているのですか。

    下水道管(汚水管)は公私境界から道路側においては、上下水道局が維持管理を行っております。 個人宅地内の排水設備については、所有者の方々に管理していただくことになります。 FAQ作成担当部署: 上下水道局事業部下水道建設課 詳細表示

    • No:2411
    • 公開日時:2012/03/31 00:00
    • カテゴリー: 下水道
  • 毎日赤水がでますどうしたらいいですか?

    水道の使い初めに赤い水が出て、しばらくするときれいになる場合は、宅内の水道管が老朽等により錆びていることが考えられます。 きれいになるまで飲用には使用せず、他の用途に使用してください。 水道管の老朽等による赤水の除去は布設替えが必要です。長崎市指定給水装置工事事業者へ依頼するようお願いいたします。 長崎... 詳細表示

    • No:2348
    • 公開日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 上水道
  • ファミリー農園の場所を教えてください。

     市内には6箇所のファミリー農園があります。区画数は次のとおりですが、空き区画の確認につきましては、農業委員会事務局までお問合せください。なお、長崎市農業委員会事務局のホームページで、ファミリー農園の場所などを確認することができます。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin... 詳細表示

  • 市民会館文化ホール、展示ホールの予約方法を教えてください。(会議室以外)

    施設を利用される月の、13か月前の1日から月末までにファクスか市民会館窓口で直接、抽選申込みをしてください。 利用される月の12か月前の1日に抽選会を行います。  当選された場合は、利用される月の4か月前までに、利用料金をお支払いください。 【お問い合わせ先】 電話:095-825-1400 ... 詳細表示

    • No:2253
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/03/01 18:51
    • カテゴリー: 文化施設
  • 特別支援教育支援員に応募をしたいのですが。

    教育研究所が窓口になります。 (問い合わせ先) 教育研究所 電話:095-824-4814 FAQ作成担当部署: 教育委員会学校教育部教育研究所 詳細表示

  • 公園で行事等を行うにはどうしたらよいですか。

    遠足やイベント、撮影(テレビ・雑誌等)など公園内で特別の行為を行う場合、「都市公園内行為許可申請書」を提出し、事前に土木総務課から許可を受ける必要があります。また、営利目的でない場合は「都市公園使用料減免申請書」をあわせて提出する必要があります。 申請書はいずれも市役所ホームページからダウンロードできますが、事... 詳細表示

    • No:1983
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/12/21 16:17
    • カテゴリー: 公園
  • 市街化区域や市街化調整区域を変更してほしい。

    市街化区域及び市街化調整区域の見直しは、長崎県が行いますが、長崎市でも要望を受け付けていますので、所定の要望書に必要な書類を添えて提出してください。しかしながら、見直しの際に、周辺を含めた土地利用の状況など、いろいろな観点から調査・検討を行った結果、要望通りにならない場合もありますのでご理解ください。 詳しくは、... 詳細表示

  • 長崎市は全域区域区分(線引き)が定められているのか。

    平成17年度合併前の旧長崎市と旧香焼町の全域は、区域区分が定められていますが、そのほかの区域には区域区分は定められていません。 詳しくは、下記担当課までお問い合わせください。    都市計画課    電話:095-829-1169 “長崎市:長崎市の都市計画 データ集”: http://www.city.naga... 詳細表示

  • 東長崎地区土地区画整理事業について教えて下さい。

    詳しくはホームページをご覧になるか、東長崎土地区画整理事務所までお問い合わせください。 【建築制限について】都市計画法第53条に基づく許可があります。手続き方法については、東長崎土地区画整理事務所へお問合せ下さい。 【問合せ先】まちづくり部 東長崎土地区画整理事務所 電話:095-839-5381... 詳細表示

3823件中 961 - 970 件を表示

カテゴリから探す