095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
【国保・加入】長崎市に外国人住民票があり、先日子どもが生まれました。子ども...
出生届を出すときに同じ世帯の方の保険証を提示し、加入の手続きをしたい旨申し出てください。 ・手続き窓口 各地域センター ・受付時間 月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 (1)同じ世帯の方の国民健康保険証 (2)世帯主のマイナンバーのわかるもの(... 詳細表示
医療費と介護費の両方の負担があることで家計の負担が大きくなっている場合に、その負担を軽減するために設けられた制度です。医療費が高額になった世帯で、介護保険の利用者がいる場合、医療保険と介護保険の自己負担の1年間(8月から翌年7月まで)の合算額が制度の限度額を超えたときは、申請により超えた分が支給されます。対象者に... 詳細表示
【高額・食事】食事療養費を今日申請したとしていつ振り込まれますか。
受付した日の翌月末に振り込み予定です。ご通帳に記帳していただいてご確認ください。 FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示
【出産育児一時金】出産育児一時金の直接支払い制度を利用しない場合は、どうい...
「産科医療補償制度に加入している医療機関等で直接支払制度を利用しない合意文書を交わして出産した場合」「海外で出産した場合」「助産施設で出産した場合」「受取代理制度を利用する場合」などです。 直接支払制度を利用しなかった場合は、長崎市国民健康保険へ令和5年4月以降に出産したときは1子につき50万円(産科医... 詳細表示
【出産育児一時金】助産施設で出産する場合の出産育児一時金の手続きを教えてく...
助産施設での出産の手続きについては、子育て支援課へお申し込みください。助産施設で出産された場合、長崎市国民健康保険に加入しているかたであれば、出産育児一時金の申請ができます。 ・手続き窓口 各地域センター ・受付時間 月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類... 詳細表示
【出産育児一時金】海外で出産する場合の手続きを教えてください。
長崎市国民健康保険加入者で、海外で出産されたかたは、帰国後に申請ができます。海外渡航ではなく、居住が長崎市であることをパスポートにより確認します。「出産目的での入国」や「生活の拠点(本拠地)が海外にあり、出産だけのために一時帰国した場合」は、出産育児一時金の支給はありません。 ・手続き窓口 ... 詳細表示
1ヶ月に2つの医療機関で透析を受けた場合の自己負担限度額はどうなりますか。
医療機関に支払う金額は、「国民健康保険特定疾病療養受療証」をお持ちの場合、1つの医療機関ごとに、ひと月に自己負担限度額(1万円または2万円)までとなります。 FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示
特定疾病療養受療証をなくしたのですが、どうしたらいいですか。
再交付の申請が必要です。 ・手続き窓口 各地域センター ・受付時間 月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 国民健康保険証または公的機関の交付した身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等) FAQ作成担当部署: 市民健康部国民健康保険課 詳細表示
【第三者行為・交通事故】国民健康保険に加入していて交通事故を起こしました。...
相手のある交通事故で過失割合が大きい場合も、故意による事故や、被保険者に飲酒運転や無免許運転などの不法行為が無いのであれば国民健康保険を使って治療を受けることは可能です。 その場合は、保険者に「第三者の行為による被害届」を提出することが必要になります。 ・【手続き窓口】各地域センター ... 詳細表示
【高額・限度額・免除、徴収猶予】医療費の自己負担額の支払いが困難な場合の救...
1.高額療養費の制度があります。 ・限度額認定証を申請し、限度額のみを医療機関に支払う制度があります。 ・複数の医療機関を同じ月に受診し、一部負担金が高額の自己負担限度額を超える場合は自己負担限... 詳細表示
3799件中 971 - 980 件を表示