• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3833件中 241 - 250 件を表示

25 / 384ページ
  • 児童手当の所得制限について教えてください。

    児童の父母(養育者)の所得毎に計算します。(合算は行わない。) 所得制限額超過世帯については「児童手当」に代わって「特例給付」として手当が支給され、児童毎に月額一律¥5,000となります。 所得上限額超過世帯については、「児童手当」、「特例給付」の支給はありません。 所得制限限度額 ... 詳細表示

    • No:3256
    • 公開日時:2012/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/02/02 16:16
    • カテゴリー: 児童手当  ,  子育て
  • 住所変更の届出をする際の、本人確認書類とはどういうものですか。

    マイナンバーカード、住民基本台帳カード、免許証、パスポート、保険証、年金手帳などです。外国籍の方の場合は、在留カード、特別永住者証明書です。 お持ちでない場合は預金通帳やキャッシュカード、社員証等お名前の載っているものを2点以上お持ちください。 なお、有効期間の定めのあるものは、有効期間内のものに限ります。 FA... 詳細表示

  • 休みの日に所得証明など税証明書を取得できますか

    申告済みの方は市民サービスコーナーで取得することができます。 [市・県民税(所得・課税証明書)及び市・県民税課税証明書のみ] ●市民サービスコーナー(消費者センター[メルカつきまち4F])  開館日…月曜日 午前9時~午後5時      火~金 午前9時~午後7時      土、日、祝日 午前10時... 詳細表示

  • 宅地の擁壁やがけ崩れの相談はどこにすればいいか知りたい。

    総合的な窓口は防災危機管理室となります。 崩れたがけが宅地に被害がある場合、建築指導課で適切な指導を行っていきます。 崩れたがけが畑、市道又は赤道の場合は各総合事務所になります。 建築指導課 開発指導係 電話095-829-1176 にご相談ください。 FAQ作成担当部署:建築部建築指導課 詳細表示

  • 長崎ランタンフェスティバルについて、教えてください。

    【概要】長崎の冬の一大風物詩。長崎にゆかりある中国の旧正月を祝うお祭です。 約1万5千個ものランタン(中国提灯)が長崎の街を中国色一色に染めます。 中国にちなんだイベントなど盛りだくさん。中国雑技、龍踊りは期間中毎日公演。 令和6年で34回目を迎えます。(令和3年・4年はコロナの影響により中止) もと... 詳細表示

  • 電子証明書の有効期間満了日が近づいているのですが、どうしたらよいですか。

    電子証明書の更新の手続きをしてください。 届出人 本人 届出場所 地域センター、事務所 必要な書類 ・マイナンバーカード (マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードの住民基本台帳用暗証番号の入力が必要。[電子証明書の暗証番号とは異なります。]) ... 詳細表示

    • No:668
    • 公開日時:2011/04/01 00:00
    • 更新日時:2017/10/27 11:14
    • カテゴリー: 電子証明
  • 市政モニターとはどんな制度ですか。

    長崎市の施策や各事業に関するアンケートにより、市民のニーズを把握し、市政に反映さするための制度です。 市政モニターの選出にあたっては、市内在住の20歳以上の方を対象に年齢、性別、地域を考慮し、住民基本台帳から無作為に抽出した方々に依頼し、承諾が得られた約200人の方に就任いただいています。 市政モニターの任期... 詳細表示

    • No:112
    • 公開日時:2012/01/18 00:00
    • カテゴリー: 広報・広聴
  • コンビニ交付サービスを利用するための必要な手続きは?

    コンビニ交付サービスを利用するには、マイナンバーカード(個人番号カード)が必要です。市役所でマイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請をしてください。 コンビニ交付サービスはマイナンバーカード(個人番号カード)に搭載される利用者証明用電子証明書の仕組みを利用するもので、マイナンバーカード(個人番号カード)取... 詳細表示

    • No:4905
    • 公開日時:2015/12/18 17:28
    • 更新日時:2023/10/30 11:28
    • カテゴリー: マイナンバー
  • 郵送申請する際に添付する保険証の写しは社会保険や共済保険証の写しでもよいですか。

    現住所が証明書発行者により記載されていて、申請者が本人確認書類の写しを同封してください。(マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証、住民基本台帳カード、国民健康保険証、後期高齢者医療保険証、介護保険証など) なお、住所が証明書発行者により記載されていない本人確認書類(パスポート、社会保険証、共済保険証、年金手... 詳細表示

    • No:2469
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 小・中学校の転校の手続きを教えてください。

    【市内間の転居】 1 地域センターで住民異動の手続きをして、「転入学届」を受け取ります。 2 通学中の学校で「転入学届」を提示し転校手続きを行うと、「在学証明書」「教科用図書給与証明書」が交付されます。 3 上記1、2で交付された書類を、指定された学校へ提出します。 【市外への転出】 1 地域センタ... 詳細表示

3833件中 241 - 250 件を表示

カテゴリから探す