095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
転出証明書をとってからだいぶ時間がたってしまいました。まだ有効でしょうか。
転出証明書はそのままお使いいただけます。 新住所地での転入届の際に、予定地(日)が変わった旨お伝えください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
まだ引越していませんが、転入(転居)届を提出し、新しい住所の住民票を取得す...
転入届(長崎市外から長崎市内への引越し)、転居届(長崎市内間での引越し)については、実際に新住所地に住み始めてからでないと届出を行うことができません。住み始めてから14日以内(※住み始めた日は含みません)に届出を行ってください。 ※不動産の登記や銀行等のローン、進学のため等の理由があっても認められませんのでご注... 詳細表示
日程等調整いたしますので、スポーツ振興課までご連絡ください。 FAQ作成担当部署: 市民生活部スポーツ振興課 詳細表示
市営陸上競技場(平和公園:松山町)を利用するにはどうしたらいいですか。
占用利用でなければ申請は必要ありません。 占用利用の場合は、事前に利用申込みが必要です。 【問合せ先】 施設について:土木総務課 TEL829-1162 平和公園競技場管理事務所 TEL844-2318 【占用利用の申請窓口】 ・トラック外の芝生部分、外周:土木総務課 ・ト... 詳細表示
さくらの里庭球場の利用時間、料金、コート数を教えてください。
【利用時間】 3,4,9月 8時から18時まで 5月~8月 8時から19時まで 10~2月 8時から17時まで 【使用料(2時間あたり)】 419円 ※10~2月 14時~17時,5月~8月 16時~19時 628円 【コート数】3コート(ハードコート) 【予約方法】 公共... 詳細表示
長崎ベイサイドマラソン&ウオークに参加したいのですが、申し込みの方法を教え...
参加申込みはスポーツエントリー(http://www.sportsentry.ne.jp/)のホームページ(携帯電話からは不可)や専用電話0570-550-846(10:00~17:30※土日祝除く)等で受け付けます。 また、1.9kmマラソン及びウオークは、スポーツ振興課、市役所本館案内所及び地域センターにあ... 詳細表示
有効なパスポートを持っている場合の切替申請の方法を教えてください。
○次の(1)~(6)の事由に該当する場合、切替申請ができます。 (1)現在所持している有効旅券の残存有効期間が1年未満となったとき (2)現在所持している有効旅券がIC旅券ではない場合でIC旅券の交付を受けたいとき (3)現在所持している有効旅券の残存期間が不足しているため査証(ビザ)申請の要件を満たさない... 詳細表示
○サイズは縦45mm×横35mmで頭頂から顎までが32mm~36mm、頭の上の余白が2mm~6mmです。 ○また、6ヵ月以内に撮影したもので、無背景、無帽で正面を向いていることが必要です。 ○このほかにも細かい規定がありますので、写真店でパスポート用と指定してお撮りいただくのが確実です。 ○手持ちのプリンターで印... 詳細表示
電子入札とはインターネットを利用して、「入札公告の確認」、「入札書の提出」、「入札結果の確認」などの入札行為を行うことをいいます。 〈目的〉 電子入札で行う目的としては以下の項目があげられます ・入札契約における透明性・競争性の確保 インターネットを介して入札することにより透明性が拡大するとともに、入... 詳細表示
偶数月の第4日曜日に納付相談が行えるよう開庁しています。 その際は、「広報ながさき」に掲載いたしますのでご覧ください。夜間には相談する場所はございません。 http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000/132000/p009439.html FAQ作成担当部署: ... 詳細表示
3818件中 1161 - 1170 件を表示