095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
介護保険関連の手続きは1階では主に市民の方が手続きされるものを受付いたします。 12階では主に事業者の方が手続きされるものを受付いたします。 【問い合わせ先】 介護保険課 電話:095-829-1163 FAQ作成担当部署: 福祉部介護保険課 詳細表示
国の「出産・子育て応援給付金」とは、どのような制度でしょうか。
妊娠届出時から妊婦や0~2歳の低年齢期の子育て家庭に寄り添い、出産・育児等の見通しを立てるための面談や継続的な情報発信等を行うことを通じて必要な支援につなぐ「伴走型相談支援」の充実を図るとともに、妊娠届や出生届出時に妊婦等に対し、出産育児関連用品の購入費助成や子育て支援サービスの利用負担軽減を図る合計10万円相当... 詳細表示
【新型コロナウイルス感染症】令和5年3月13日からは、どのような場面でマス...
新型コロナウイルス感染症対策におけるマスクについては、屋内では基本的にマスクの着用を推奨するとしている現在の取扱いを改め、令和5年3月13日からは次のとおり、マスクの着用の考え方が見直され、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断となります。ただし、次の着用が効果的な場面においては、マスクの着用を推奨します。... 詳細表示
インターネットで公共施設案内・予約システムを検索し起動しても、システムが利...
令和5年3月1日から新システムに移行し、URL変更しております。 次のいずれかの方法で接続してください。 ①下記URLから接続する。 新URL https://www.11489.jp/NagasakiCity/Web/ 利用者用マニュアルの掲載ページ https:... 詳細表示
世帯状況に変更がないか、保育を必要とする事由に該当しているかなどを確認する必要があるため、提出をお願いしています。 なお、子ども・子育て支援法で毎年の提出が義務付けられています。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
QRコードや地方税お支払サイトを利用した納付とはどのようなものですか。
納付書に印刷されたeL番号(納付書番号)やeL-QR(QRコード)を利用して、地方税お支払サイトやスマートフォン決済アプリから納付ができ、金融機関等の窓口やコンビニエンスストアに出かけることなく、ご自宅や外出先からいつでも納付が可能です。 また、QRコードを利用して、全国の地方税統一QRコード対応金融機関でも納... 詳細表示
令和5年9月末現在、65歳以上の高齢者の方は135,451人であり、要支援・要介護認定者が29,537人となっております。要支援・要介護認定を受けていない方は非該当といい、非該当の方は一般の方と事業対象者になります。事業対象者は「すこやかチェックリスト」(基本チェックリスト)を行った結果、介護予防・生活支援サ... 詳細表示
保育所等に在籍している証明書の発行は、電話で申し込むことができますか。
公立の保育所又は認定こども園に在籍している場合は、長崎市役所こども部幼児課で在籍証明書を発行いたします。その場合、お電話での申込はできませんので、幼児課にお越しいただき、証明願のご提出並びに発行手数料300円が必要となります。なお、発行には1週間程度かかります。 民間の保育所又は認定こども園に在籍している場合は... 詳細表示
HPVワクチンは、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防ぐワクチンです。 小学校6年~高校1年相当の女子は、公費によりHPVワクチンを接種することができます。 公費で受けられるHPVワクチンは、3種類(2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)、9価ワクチン(シル... 詳細表示
【新型コロナウイルス感染症】自宅等で療養している間、食料支援やパルスオキシ...
食料品等の支援やパルスオキシメーターの貸し出しは、令和5年5月8日以降ありません。 5類移行後の変更点につきましては、以下のリンクをご参照ください。 【長崎市HP|新型コロナウイルス感染症の5類への変更】 https://www.city.nagasaki.lg.jp/shingatacoron... 詳細表示
3799件中 1311 - 1320 件を表示