095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
【国保・加入】75歳になったので社会保険から後期高齢者医療保険に変わりまし...
社会保険などの被保険者が後期高齢者制度に移行することによって、その保険の被扶養者だった75歳未満の方は、国民健康保険に加入することになりますので、手続きが必要です。 ・手続き窓口 各地域センター ・受付時間 月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 ... 詳細表示
全天候型子ども遊戯施設「あぐりドーム」について、教えて下さい。
長崎市北西部の式見地区にあるあぐりの丘に令和4年10月28日に新しくできた、お天気を気にすることなく思いっきり遊ぶことができる屋内型の遊戯施設です。愛称の「あぐりドーム」は、公募ののち、市民投票により決定しました。 【あぐりドームの開館時間及び休館日】 午前9時から午後5時 休館日:毎週水曜日(学校等の休業期... 詳細表示
仕事をしていない(収入がない)のに、保育料が高いのはなぜですか。
未申告の方や各年1月1日の住民票が長崎市外で課税証明書が未提出の方は、保育料を最高額で仮決定しています。提出資料等により税額が確認でき次第、遡って保育料を変更します。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
入所申込みをすることはできます。ただし、保育施設は日中子どもを保育できない方のための福祉施設ですので、優先順位は就労している方と比較すると低くなります。なお、求職活動中の教育・保育給付認定期間は3か月になります。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
各保育施設によって設定時間が異なります。詳しくは各保育施設へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
同一世帯で同時にきょうだいが保育所等に入所している場合、保育料の軽減はあり...
小学校就学前の範囲において、保育所や幼稚園等を同時に利用する最年長の子どもから順に2人目以降については0円とします。 「イーカオ 無償化」で検索し、「令和6年4月から第2子以降の保育料無償化スタート!!」を確認 ご不明な場合は幼児課へお問い合わせください。 F... 詳細表示
5月以降の年度途中入所は、随時、受け付けています。入所希望月の前月10日(土曜日・日曜日・祝日の場合は、その翌日の平日)までに、長崎市役所2階幼児課又は地域センターもしくは郵送で申し込みを行ってください。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
子どもに障害がある場合、保育所等への入所の申し込みはできますか。
他の方と同じように申し込みを行っていただきますが、事前に保育所等に相談していただくようにお願いいたします。 FAQ作成担当部署: こども部幼児課 詳細表示
市民サービスコーナーの場所及び連絡先は次のとおりです。なお、開設時間がそれぞれ曜日によって異なりますので、確認のうえご来庁ください。 詳細については、長崎市役所ホームページをご覧ください。 ●市民サービスコーナー 消費者センター内 : メルカつきまち4階 電話095-829-1500 西浦... 詳細表示
市税等のスマートフォン決済アプリによる納付とはどのようなものですか。
スマートフォン決済アプリを利用して納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンのカメラで読み取り、事前にチャージした電子マネーの残高で納付ができるサービスです。 金融機関等の窓口やコンビニエンスストアに出かけることなく、自宅や外出先で納付ができます。 【スマートフォン決済アプリの種類】 ... 詳細表示
3799件中 1371 - 1380 件を表示