095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
会議室や調理実習室などがあり、一般の方への貸出しを行っています。 【所在地】長崎市高浜町3427番地2 【開館時間】午前9時~午後10時 【休館日】12月29日~翌年1月3日 【施設】会議室、和室、調理実習室 ※利用許可が必要です。 【利用料】会議室 220円~324円(220円)、和室 104円~15... 詳細表示
例年、10月下旬~11月上旬に農業センターで開催しております。 詳しくは、お問い合わせください。 担当課 農林振興課 農業センター 電 話 095-830-1124 FAQ作成担当部署: 水産農林部農林振興課 詳細表示
平和祈念式典に参列したいのですが、服装の決まりはありますか。
参列されるときの服装の決まりは特にございません。皆様のご判断におまかせしています。 ただし、奇抜な服装など、慰霊式典にふさわしくないと判断される場合や、他の参列者の方に迷惑を及ぼすおそれがある場合は、入場をお断りさせていただく場合がございます。 FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部調査課 詳細表示
自然観察(草花・昆虫・空の観察など)、体育館でのバスケットボール(1面)・バレーボール(2面)・バドミントン(3面)・卓球(2台)など、屋内での研修、創作活動(焼き杉・プラホビーなど)、その他各種オリエンテーリング・レクリエーション・ニュースポーツなどができます。 ※創作活動には一部実費が必要な場合があります。... 詳細表示
・印鑑(法人で入札する場合は、代表取締役印) ・公売保証金(現金又は小切手(長崎手形交換所管内で発行されたもの)、クレジットカード) ・委任状(代理人が入札する場合) ・入札者の身分証明書(運転免許証等) 公売情報http://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000... 詳細表示
市内中心部のほか主要な幹線道路などには、青い看板で「○○通り」と表示された通りがあります。 これらは道路愛称と呼ばれ、現在 60の路線に表示しており、土木企画課で管理しています。 FAQ作成担当部署: 土木部土木企画課 詳細表示
長崎市では、地方税ポータルシステム(エルタックス)を利用した地方税の電子申告が可能です。電子申告とは、郵送や窓口に出向くことなく、パソコンからインターネットを利用し手続きを行うことです。 エルタックスの詳細については、地方税電子化協議会ホームページ http://www.eltax.jp/ をご覧ください。... 詳細表示
20歳以上の市民の方などを対象にした初心者向けのウオーキング教室です。 ●雨天時の対応について:お手軽ウオーキングは、雨天中止です。開催か中止かの判断に迷う場合は、開催日当日の午前8時以降にあじさいコール(電話822-8888)にお問い合わせください。 ●お手軽ウオーキングの日程について:年間... 詳細表示
長崎市の工事、業務委託、賃貸借、物品納入などを終了して、請求書を提出してい...
基本的には、請求書の請求日から15日後にお支払いたします。 なお、個々の案件について、何月何日に支払われるのかをお知りになりたい場合は、各担当課にお尋ねください。 FAQ作成担当部署: 出納室 詳細表示
長崎市子育て応援情報ホームページ「イーカオ」(http://ekao-ng.jp/)トップ画面一番下にある「子育てマップ」の検索キーワード欄に幼稚園名、保育所名を入力して検索してください。(検索された幼稚園名、保育所名をクリックするとさらに詳細な情報が表示されます。) "幼稚園・保育所":http://... 詳細表示
3818件中 1991 - 2000 件を表示