095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
国民の出生・婚姻などの身分関係を公証する書類の中で、市外転籍、死亡、婚姻その他により記載者全員が除かれた戸籍をいいます。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
郵送申請する際に添付する保険証の写しは社会保険や共済保険証の写しでもよいですか。
現住所が証明書発行者により記載されていて、申請者が本人確認書類の写しを同封してください。(マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証、住民基本台帳カード、国民健康保険証、後期高齢者医療保険証、介護保険証など) なお、住所が証明書発行者により記載されていない本人確認書類(パスポート、社会保険証、共済保険証、年金手... 詳細表示
土地台帳に存在する地番(番地)または住居表示による街区であれば、どこに定めても大丈夫です。住んだことのない住所や自己の所有する土地の地番でなくても大丈夫です。 希望する地番や街区が本籍として定めることができるかどうかが分からない場合は担当窓口にておたずねください。 住居表示による街区を希望される場合は、「○番△号... 詳細表示
両親とも亡くなって戸籍に残った子(成人)が本籍地を変更する時は、どうしたら...
筆頭者も配偶者も除籍されている場合戸籍に子のみが残っていてもその戸籍について転籍届を出すことはできません。残った子が自身の本籍を変更したい場合は子自身がその戸籍から抜けて新たに一人で戸籍を作る「分籍届」を行うことになります。 分籍する子は18歳以上であることが必要です。 ※令和6年3月1日より戸籍の添付が... 詳細表示
在留カードもしくは特別永住者証明書と、学生証、社員証、給与明細など日頃から通称名を使用していることが分かるものをご持参ください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
年金の振込先の口座を最近変更しました。今度の年金はどちらの口座に振り込まれ...
年金の振込先の口座については市役所では分かりません。日本年金機構長崎南年金事務所(095)825-8707へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示
年金受給者ですが、振込通知書が届きません。どうしてでしょうか。また、振込通...
年金振込通知書は、年金を受けているかたに対して、毎年6月に1年分の年金支払額等をまとめてお知らせするものです。6月に送付された年金振込通知書の年金支払額等に変更がないかたには送付していません。 また、会社にお勤めされているなどの理由により、年金のお支払いがないかたにも年金振込通知書は送付していません。 振込通知書... 詳細表示
受給している年金の種類毎に決まっている4ケタの数字で、年金証書の中に記載されています。 FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示
「ねんきん定期便」とは何ですか。どのような手続きが必要ですか。
日本年金機構が、国民年金や厚生年金に加入されているかたへ送付しているものです。 年金加入期間や加入履歴、年金見込額、保険料納付状況などが記載されています。記載されている年金加入履歴などにもれや誤りがあった場合には、同封の回答票に記入して返送してください。 詳しくはねんきん定期便専用ダイヤル0570-058-5... 詳細表示
地域で高齢者サロンを立ち上げたいと考えていますが、どうすればよいでしょうか。
生活・介護支援サポーターの養成講座などで、立ち上げや運営のために必要な知識を学んでいただいております。 各総合事務所地域福祉課にご相談ください。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所地域福祉課 詳細表示
3798件中 2141 - 2150 件を表示