095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
原動機付自転車等の登録又は廃車している証明書を再発行する手続きはないのか?
原動機付自転車の登録や抹消を受け付けた際に、「登録証明書」や「廃車証明書」といった証明書を発行している市町村もありますが、長崎市は発行しておりません。 その代わりに、再度、当時の申告を書いていただいて、当時の日付で受付印を押し、本人控えを再発行しております。 〇必要なもの (1)... 詳細表示
私の市・県民税は、勤め先の給与から特別徴収(天引き)されていますが、副業を...
長崎市においては、複数の事業所から給与収入がある場合は、主たる1つの会社において市・県民税をまとめて特別徴収(天引き)することになりますので、分けて納付することはできません。また、給与所得以外(事業所得や不動産所得など)の所得については、確定申告又は市・県民税の申告の際に、納付方法の選択の欄において「自分で納付」... 詳細表示
保育所等へ入所できないと仕事ができないのですが、その場合、どのようにすれば...
各保育施設等の面積などにより、入所できるお子さんの人数には限りがあります。そのため、保育を必要とする程度が低い場合や、保育施設等の定員に余裕がない場合などには、入所できないことがあります。また、これから仕事を探される方は、勤務先に育児休業明けで復帰される方や、就労されている方に比べ、優先度が低くなります。仕事に行... 詳細表示
1 車でのアクセス方法 (1)長崎自動車道からのアクセス ア 長崎自動車道 長崎IC下車し、環状線を新戸町方面へ イ 新戸町ICで下車し、県道237号線を野母崎・香焼方面へ ウ 小ヶ倉交差点において 野母崎方面(国道499号線)へ エ 江川交差点において 香焼方面(県道29号線)へ... 詳細表示
土砂災害警戒区域・特別区域の地図及び中島川・浦上川の洪水ハザードマップを、土木部土木防災課において作成しています。 お問い合わせ先 土木部 土木防災課 電話 095-824-1424 防災危機管理室 電話 095-822-0480 FAQ作成担当部署: 防災危機管理室 詳細表示
競争入札参加資格申請方法については、長崎市ホームページ左側「市役所お役立ちコーナー」枠内にあります、「入札・契約情報」の「入札参加資格申請手続き方法(長崎市への業者登録)」に掲載しております。 〈お問い合わせ先〉 理財部契約検査課総務係:電話095-829-1160 「入札・契約情報」 http:... 詳細表示
事業年度の中途に事務所等を新設・廃止した場合、法人市民税の均等割の額は、ど...
均等割の額は、事業年度中に事務所等を有していた期間に応じて算定することとなっています。 このことから、事業年度の中途において事務所等を新設又は廃止した場合の均等割の額は、均等割の税率(年額)に事務所等を有していた月数を乗じて得た額を12で除して得た額となります。(※100円未満切捨て) なお、事務所等を... 詳細表示
軽自動車の継続検査時に必要な車検用納税証明を発行してほしいのですが。
地域センター、地区事務所または事務所で発行することができます。 本人からの申請の場合は、運転免許証など本人確認ができるものが必要です。 代理人からの申請の場合は、代理の方の運転免許証など本人確認ができるものと本人からの 委任状が必要ですが、車検証の写しがあれば委任状は不要です。 http://www.ci... 詳細表示
延滞金は、納期限の翌日から納付の日までの日数に応じて計算します。 ただし、法人市民税、事業所税及び特別土地保有税については、計算方法が異なりますので、収納課収納係(TEL:095-829-1130)へお問い合わせください。 計算方法 延滞金額 = 未納税額 × 延滞金の... 詳細表示
市役所生活衛生課で改葬許可手続きを行ってから、もみじ谷葬斎場(電話:095-861-0298)まで連絡のうえ予約してください。 もみじ谷葬斎場の使用料は、埋葬された方の死亡時の住所によります。 【使用料】 (市内及び時津町、長与町) 1体につき 2,000円 (市外) 1体... 詳細表示
3799件中 2961 - 2970 件を表示