095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
総合事務所か、お近くの地域包括支援センターにご相談ください。相談先の詳細はこちらからご覧ください。 なお、治療中の病気をお持ちのかたは、かかりつけの医師に運動教室に参加できるかどうか事前に確認をお願いします。 回答:高齢者すこやか支援課 詳細表示
介護認定を受けていますか →いいえ。 【申請】 お近くの地域包括支援センターへご相談ください。 【内容】 斜面地、階段、路地奥等にお住まいで外出が困難な高齢者の方に、通院又は日常的な社会参加を支援するため、自宅玄関から自力で移動可能な場所までの間を指定移送支援サービス事業者に... 詳細表示
【対象者】 市内に1年以上お住まいの99歳の方へ、長寿祝金を支給します。 【支給額】 50,000円 【申請方法】 該当する方へ誕生月の前月にご案内のハガキをお送りしますので、ハガキ、本人名義の預金通帳(信漁連、貯蓄型預金を除く)、公的な身分証明書(住所・氏名・生年月日の確認できるもの)、印鑑(認印で可)をお持ち... 詳細表示
「総合支援配食サービス事業」及び「要介護者配食サービス事業」があります。 〇内容:定期的に居宅に訪問して、栄養のバランスのとれた食事を提供するとともに、安否確認を行います。 利用料:事業所により利用料が異なります。 利用回数:週14回まで 〇対象者:単身世帯、高齢者... 詳細表示
【所在地】 長崎市かき道2丁目45番20号 【アクセス】 長崎県営バスで、(長崎駅前東口バス停から)矢上団地行き、もしくは経由するバスに乗車し、橘ふれあいセンターバス停で降車、バス停より120mほど下った付近にあります。 【開館時間】 (4月1日~9月30日)午前9時~午後6... 詳細表示
市営ソフトボール場(平和公園:松山町)の利用時間と料金を教えてください。
【利用時間】 3月~10月 6時~21時 11月~2月 8時~21時 【使用料(2時間あたり)】 356円 ※ナイター(18時~21時)は季節により異なる。 3月~10月 2,461円 11月~2月 3,425円 【予約方法】 公共施設案内・予約システムに登録し、予約をインター... 詳細表示
【所在地】長崎市深堀町5丁目712番地 【利用時間】9:00から21:00まで 【休館日】 火曜日(ただし、第1日曜の週の火曜日は開館) 第1日曜、12月29日から1月3日まで 【利用可能種目】 バドミントン(3面)、バレーボール(1面)、卓球(5台)、剣道・空手(2面) 【予約方法】 公... 詳細表示
長崎ベイサイドマラソン&ウオークには、どんな種目がありますか。
マラソン(19日) ハーフ・10km・1.9kmマラソン ウオーク(18日) 居留地と平和の祈りコース(17km)、長崎名物おもてなしコース(5km) ウオーク(19日) 女神大橋・長崎湾岸コース(20km)、女神大橋ショートコース(8km) その他の情報は大会リーフレットや大会ホームページ等でお... 詳細表示
料金はかかりませんが、下記の「長崎市電子申請サービス(予約)」より事前に予約が必要です。(「長崎市電子申請サービス(予約)」がご利用になれない方は、北総合事務所地域整備課までお問い合わせください。) また、当キャンプ場での火気の使用(たき火シートを敷いての利用も含む)は禁止しております。但し、簡易的な卓上ガ... 詳細表示
長崎市政に功績のあった個人または団体を対象に、市政功労表彰者、市政協力表彰者、特別表彰者、特別栄誉表彰者として表彰しています。 毎年4月1日(ただし特別な理由があるときは、変更し、又は随時行う)に表彰式を行います。 <お問い合わせ先> 秘書課 電話:095-829-1110 FAQ作成担当部署: 秘書広報部秘書課 詳細表示
3818件中 651 - 660 件を表示