• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3918件中 61 - 70 件を表示

7 / 392ページ
  • 転入届(長崎市外から長崎市内への引っ越し)には何が必要ですか。

    届出人 本人、世帯主または同じ世帯のかた 代理人 届出期間 新住所地に住み始めた日から14日以内 新住所地に住み始めた日から14日以内 届出場所 地域センター、事務所 地区事務所 地域センター、事務所、 地区事... 詳細表示

  • プランターの土などはごみに出せますか

     プランターや植木鉢の土は、再生することができますので、ご家庭での再利用にご協力ください。  なお、土は、廃棄物(ごみ)ではありませんので、ごみ袋に入れてごみステーションに出すことや、市の処理施設に搬入することができません。  ご自宅の庭等に戻していただくか、庭等が無いマンション等の場合は、ご友人やお知り合い... 詳細表示

  • 長崎市立図書館の開館時間・休館日を教えてください。

    開館時間は 午前10時~午後8時       ※生涯学習エリア(ホール・スタディルーム等)は        午前10時~午後9時        救護所メモリアルは 午前9時30分~午後8時                                                        ... 詳細表示

  • マイキーIDはどのように使うのか。

    マイナポイント申込後、マイナポイントコールセンターでマイキーIDと電話番号下4桁を伝えることで、マイナポイント申込状況を確認することが可能です。 なお、マイナンバーカード読み取り環境のあるかたは、マイナンバーカードと4桁のパスワード(暗証番号)で利用者マイページにログインすることでも、マイナポイント申込状況... 詳細表示

    • No:9230
    • 公開日時:2020/06/30 19:11
    • カテゴリー: マイキーID
  • 今年障害者手帳を取得した。障害者手帳を取得したら、税金が還付されますか?

    手帳取得以前に決定された税金は還付されません。  手帳取得後の申告において、障害者控除を受けることができますので、市・県民税は翌年度の課税に反映されます。所得税については、確定申告で還付となる場合があります。  FAQ作成担当部署: 理財部市民税課  詳細表示

    • No:3564
    • 公開日時:2019/05/01 00:00
    • 更新日時:2021/12/27 13:37
    • カテゴリー: 市・県民税
  • 世界遺産の話によく出てくる「イコモス」とはなんですか。

     イコモス(International Council on Monuments and Sites(ICOMOS):国際記念物遺跡会議)は、人類の遺跡や歴史的建造物など文化遺産の保全のための国際組織で、ユネスコの諮問機関として、世界文化遺産登録の審査、モニタリング活動などを行っています。  ユネスコへ... 詳細表示

    • No:3603
    • 公開日時:2015/04/28 00:00
    • 更新日時:2020/04/22 11:26
    • カテゴリー: 世界遺産とは
  • 市営庭球場(平和公園:松山町)の利用時間、料金、コート数を教えてください。

    【利用時間】  8時~21時 【使用料】  施設使用料 2時間 1面 1,047円  ※18時からは3時間 1面 1,571円  照 明 料 1時間 1面 410円  ※照明は、現地の照明使用料支払機に料金をお支払ください。 【コート数】7コート(砂入り人工芝コート、屋根付き) 【予約方法】  ... 詳細表示

    • No:550
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2020/04/16 17:12
    • カテゴリー: スポーツ施設
  • 市営住宅の募集日程を教えてほしい。

    ○空家募集スケジュール https://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/620000/621000/p003839.html ※上記期間以外にも随時募集している住宅があります。指定管理者へ詳しくはお問合せ下さい。 定期募集の案内https://www.city... 詳細表示

    • No:3112
    • 公開日時:2018/07/09 13:00
    • 更新日時:2023/01/26 15:49
    • カテゴリー: 市営住宅
  • コンビニ交付サービスを利用して証明書を取得するには?

    長崎市に住民登録があり、マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちで、カード取得時にコンビニ交付サービス用の数字4桁の利用者証明用電子証明書の暗証番号を設定している方は、コンビニエンスストア等(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、イオン九州、ココカラファインヘルスケアほか)に設置... 詳細表示

    • No:4902
    • 公開日時:2015/12/28 09:54
    • 更新日時:2021/05/28 09:46
    • カテゴリー: マイナンバー
  • ごみ袋は、どこで購入するか教えて欲しい。 1 家庭用ごみ袋の場合 2 ...

    1 家庭用ごみ袋の場合 コンビニやスーパーなどで販売しています。 (価格は、店舗によって異なります。) 2 事業所用ごみ袋の場合 郵便局で販売しています。 (1枚146円 1セツト10枚で1,460円となっています) FAQ作成担当部署: 環境部廃棄物対策課 詳細表示

3918件中 61 - 70 件を表示

カテゴリから探す