095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
自治会長等への市長感謝状の贈呈について教えてほしいのですが。
毎年11月にながさき自治振興推進大会において、永年在職自治会長等の市長感謝状を贈呈しております。詳しくは、市役所自治振興課へお問合せください。 【問合せ先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 FAQ作成担当部署:市民生活部自治振興課 詳細表示
自治会は、地域づくりのため様々な活動を行っています。その活動に安心して参加していただくために、市が損害保険会社と自治会活動に関する保険契約を締結しております。 所定の事故報告書により市役所自治振興課又は各地域センターに報告してください。 補償の対象者、補償内容、補償対象事故等詳しくは、市役所自治振興課へお問合... 詳細表示
青パトによるパトロール活動に、財政的支援や物品の支給はあるのか。
財政的支援として、1団体が実施するパトロール1日につき、使用した自動車1台あたり250円を補助します(ただし、上限額が年間9万円)。なお、物品の支給はありません。 補助金の支給については、関係書類の提出が必要となりますので、詳しくは、自治振興課安全安心係(電話:095-829-1211)にお問い合わせくださ... 詳細表示
市役所では、弁護士、司法書士の紹介は行っておりません。 長崎県弁護士会では、当番の弁護士(有料)を紹介しています。または、直接、法律事務所等に依頼してください。 長崎県司法書士会では、司法書士を紹介しています。または、直接、司法書士に依頼してください。 〇長崎県弁護士会…栄町1-25 長崎MSビル4階 09... 詳細表示
法律相談は、窓口受付をすれば、その日のうちに受けられるのですか。
法律相談を受けることができる対象者は、1日8人までとしています。 当日受付は、午前8時45分から11時30分までの間に市民相談窓口で受付けを行います。なお、定員(事前予約と合わせて1日8人まで)に達した場合、受付けできません。 当日受付のほか、事前予約も行っていますのでご利用ください。(事前予約は、1... 詳細表示
一般相談ができると聞きましたが。 (相隣関係、借地・借家関係、不動産関係...
市民の皆様の民事等(相隣関係、借地・借家関係、金銭関係、相続関係など)に関する「一般相談」をお受けしております。 お気軽にご相談ください。相談は無料で、プライバシーは守られます。 なお、書類の作成・審査、相手との交渉などは行っていません。 1 相談日:月曜日~金曜日(休日の時は休み) 2 時 間:... 詳細表示
自己破産については、住所地の地方裁判所に破産の申し立てをします。 市役所では、自己破産の相談を弁護士が面接し、法的助言をする「無料法律相談」を行っています。 なお、書類の作成・審査、相手との交渉などは行っていません。 〇市民相談窓口…095-829-1231 〇法テラス長崎…栄町1-25 長崎MS... 詳細表示
戸石地区事務所の所在地、電話番号、業務時間、閉庁日、アクセスについては、次のとおりです。 [ 所在地 ]長崎市戸石町1740番地(〒851-0113) [電話番号]095-830-2001 [業務時間]8:45~17:30 [ 閉庁日 ]土曜・日曜・祝日・年末年始 [アクセス]※長崎駅方面から長崎県営バ... 詳細表示
高齢者に対する火災警報器の取り付けなど防火に関するサービスはありますか。
一人暮らし等で心身の機能低下により、防火等の配慮が必要な高齢者の方に、電磁調理器・火災警報器・自動消火器を給付します。 ○対象要件 給付を受けようとする本人を含む、世帯全員の市民税が非課税であること。 ※お問合せ先 担当課 各総合事務所 電話 095-829-1146 ... 詳細表示
すこやか運動教室に参加しているのですが、欠席する場合にはどうしたらいいの?...
欠席の場合・止めたい場合は委託事業所に連絡して下さい。 ・委託事業... 詳細表示
3823件中 741 - 750 件を表示