095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
日本政府は、端島での朝鮮半島出身労働者の過酷な労働の実態を説明するとユネス...
第39回世界遺産委員会において、「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産登録された際の勧告については、2017年12月1日までに世界遺産センターに報告することとなっており、現在、政府で検討されています。 長崎市としましては、日本政府の見解を踏まえ対応いたします。 担当部署:文化観光部観光政策課 詳細表示
【本人通知制度に登録できる方】 1.登録時に長崎市の住民票に記載されている方 2.登録時に長崎市の戸籍に記載されている方 過去に在住、本籍のあった方も含みます。 ※国外在住の方やすでに亡くなっている方については登録できません。 なお、登録は個人ごとに行う必要があり、登録を行った方のみが通... 詳細表示
本人通知制度に登録すると、自分や同じ証明書に記載されている家族が証明書をと...
本人や同じ証明書に記載がある方が証明書を取得したときや、戸籍証明書の場合は記載がある方の直系の方が戸籍証明書を取得したときは、本人通知の対象とはなりません。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
本人通知制度の通知の対象となる証明書とは ○住民票の写し(除票を含む) ※本籍または国籍が記載されたものに限る ○戸籍(全部・個人)事項証明、戸籍(除籍・改製原)謄抄本 ○戸籍附票の写し(戸籍の附票の除票を含む)など ※なお、公的機関からや疾病の学術研究目的の交付請求、コンビニ交付は対象外です。 ... 詳細表示
本人通知制度に登録していれば、住民異動届や戸籍届が出された時も通知をしても...
この制度は登録された方について、その方の住民票の写し等の「証明書」を代理人や第三者に交付した場合に、「証明書を交付した」ということを、郵送で本人にお知らせする制度ですので、異動届出等についてお知らせする制度ではありません。 FAQ作成担当部署:中央総合事務所中央地域センター 詳細表示
本人通知制度に登録していれば、証明書の請求があった場合に、交付してよいか、...
長崎市の本人通知制度は、証明書の請求があった場合に、交付の可否を登録者に確認したり、請求した者の住所・氏名等をお知らせしたりする制度ではありません。 なお、住民票の写しや戸籍謄抄本などの証明書は、正当な理由があれば第三者でも請求することができると「住民基本台帳法」や「戸籍法」で定められています。 FAQ作... 詳細表示
マイナンバーカード申請の際に利用する返信用封筒(マイナンバー通知カードに同...
返信用封筒の差出有効期限が切れている場合は、以下のURLよりダウンロードしたものを使用してください。 申請書送付用宛名台紙封筒.pdf (kojinbango-card.go.jp) FAQ作成担当部署:市民生活部住民情報課 詳細表示
おむつ交換用ベビーシートを1階屋外トイレ(男女)に設置しています。 また、原爆資料館1階に休養室がありますので、ご利用の際は、原爆資料館指定管理者へお問い合わせください。 FAQ作成担当部署:原爆被爆対策部平和推進課 詳細表示
地域の花いっぱい運動の支援として、地元の花壇の管理をしているボランティア団体に花苗を支給しています。 対象:地域にある公共空地や花壇に花苗の植付け、水かけ等の維持管理を行う自治会、老人会などを単位としたボランティア団体。(学校など公共施設内には、配布できません。) 配布時期:年2回(夏6月... 詳細表示
後期高齢者の健康診査を受診したが、結果通知表を失くしてしまった。どうしたら...
①集団健診で受診された方 結果通知表の写しをお送りすることができます。無くされた旨と受診年月日を後期高齢者医療室にご連絡ください。当室が受診確認した後、結果通知表の写しをお送りいたします。 ②個別の医療機関で健康診査を受診された方 一部の医療機関について結果通知表の写しをお送りすることが... 詳細表示
3799件中 741 - 750 件を表示