• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888
8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3832件中 191 - 200 件を表示

20 / 384ページ
  • 市民体育館トレーニング室の利用のしかたを教えてください。

    初めて利用される方は、まずは2階の市民会館窓口でお申込みください。その際に利用料金の支払いをお願いしております。 【利用料金】 2時間利用の当日券:356円(高校生は188円) 1カ月有効の会員券:2,440円(高校生は1,215円)  トレーニング室の利用時間は、午前10時から午後8... 詳細表示

    • No:2272
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/12/12 09:29
    • カテゴリー: スポーツ施設
  • 外食したら体調がよくありません。食中毒かもしれません、どうすればよいですか。

    食中毒とは、食中毒の原因となる細菌やウイルスが付着し増殖した食品や有毒・有害な物質が含まれた食品を食べることにより、腹痛・下痢・嘔吐などの症状がみられます。 食中毒の疑いがある患者を診察した医師は、保健所に届け出る義務がありますが、食中毒を疑うような症状がある場合は、生活衛生課までその旨ご相談ください。 〔参... 詳細表示

    • No:1552
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 食品衛生
  • パスポートの受け取り方法について教えてください。

    ○申請を受付した際、受取可能日をご案内いたしますので、必ず申請者ご本人がお越しください。その際、申請のときにお渡ししました「受領書」を持参のうえ、所定の手数料を納付していください。 ○受取開始日は、申請を受け付けた日を含めて5日目(土日祝を含めずに数えます)の日となります。ただし、紛失届を同時に提出した場合は6... 詳細表示

    • No:460
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2024/03/22 10:19
    • カテゴリー: パスポート
  • 法人(会社)が廃業、解散及び清算結了した場合の法人市民税の手続きについて知りたい

    ○解散の場合  まずは、【法務局】において解散および清算人の登記をする必要があります。  解散登記の後、【市民税課法人市民税係】に「法人の異動届出書」の提出が必要です。  この際、【法務局】が発行する登記簿謄本(写しでも可)を添付してください。 ○清算結了の場合 まずは、【法務局】において清算結了の... 詳細表示

    • No:353
    • 公開日時:2020/11/21 13:49
    • カテゴリー: 法人市民税
  • タクシーは、どこで乗れますか。

    長崎駅、浦上駅及び大通りにタクシー乗り場があります。また、道路わきで、乗客が乗っていないタクシーを手を挙げて止めることができます。 英語、中国語、韓国語については、長崎市の公共交通について案内するガイドブックをダウンロードして、ご覧ください。 FAQ作成担当部署: 文化観光部観光推進課 詳細表示

    • No:3357
    • 公開日時:2013/02/06 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 日吉自然の家について教えてください。

    日吉自然の家は、豊かな自然環境の中での集団宿泊生活、野外活動ができる社会教育施設です。 グループ、サークル、企業、学校、学級、部活動、子ども会等の5人以上の宿泊・日帰り研修にご利用いただけます。 また、3人以上の家族単位でのご利用もできます。 【所在地】 長崎市飯香浦町3715番地 【休館日】... 詳細表示

    • No:3167
    • 公開日時:2023/07/21 17:00
    • カテゴリー: その他
  • 科学館に駐車場はありますか?

    隣の県立総合体育館と共有で約200台分の地下駐車場がございます。駐車料金は無料ですが体育館、科学館をご利用の方以外の駐車はご遠慮ください。 駐車場の開場時間は午前9時30分から午後5時30分までですが、イベント等で変更することもございますので詳細は長崎市科学館までお問い合わせください。 ・電話 095-842... 詳細表示

    • No:2265
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2022/06/30 14:50
    • カテゴリー: 文化施設
  • 長崎市役所の組織(仕事、業務)について教えてください。

    長崎市の組織の一覧や各担当の業務内容、問い合わせ先をホームページ『組織一覧』に掲載しています。 具体的な業務内容のお尋ねがありましたら、担当課へ電話をおつなぎします。 関連情報 ホームページ"『組織一覧』 トップページの右下『市役所お役立ちコーナー』>『市役所の組織』 http://www.city.na... 詳細表示

    • No:215
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: 政策・財政
  • 畳を東工場又は西工場へ持ち込みたいが良いですか?

    事前に確認することがありますので、廃棄物対策課(095-829-1159)へ連絡してください。 FAQ作成担当部署: 環境部廃棄物対策課 詳細表示

    • No:3072
    • 公開日時:2016/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/05/16 14:01
    • カテゴリー: 粗大ごみ  ,  引越し
  • 議員の報酬を教えてください。

    議長  月額 744,000円 副議長 月額 679,000円 議員  月額 625,000円 FAQ作成担当部署: 議会事務局総務課 詳細表示

    • No:2162
    • 公開日時:2011/05/13 00:00
    • 更新日時:2023/06/23 15:22
    • カテゴリー: 議会

3832件中 191 - 200 件を表示

カテゴリから探す