• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3818件中 1201 - 1210 件を表示

121 / 382ページ
  • マイナンバー通知カード、個人番号通知書とは何ですか。

    住民票があるかたに、マイナンバーをお知らせするために、住民票の住所へ転送不可の簡易書留で送付される紙製のものです。 マイナンバー通知カードの内容 氏名 住所 性別 生年月日 マイナンバー(個人番号) 個人番号通知書の内容 氏名 生年月日 マイナンバー(個人番号)... 詳細表示

  • 保育士証の書換え手続きについて教えてください。

    保育士証の書換え交付申請手続きについては、長崎市(幼児課)では、受け付けておりません。 登録事務処理センター(電話:03-3262-1080)に、申請書類を請求し、手続きを行ってください。 詳しくは、登録事務処理センターのホームページでご覧になれます。 登録事務処理センター http://www.hoi... 詳細表示

    • No:5189
    • 公開日時:2016/03/02 15:25
    • カテゴリー: その他
  • 消費者センターに備え付けてある戸籍の届書にはどういった種類のものがありますか。

    婚姻届、離婚届、離婚の際に称していた氏を称する届、出生届、死亡届、認知届、親権(管理権)届、養子縁組届、養子離縁届、入籍届、分籍届、転籍届  ※在庫が少ないため、お一人様一部程度しかお渡しができません。ご了承ください。 <お問い合わせ先> 消費者センター 電話:095-829-1500 ... 詳細表示

    • No:5160
    • 公開日時:2016/02/10 15:36
    • カテゴリー: 戸籍届
  • ノロウイルス検査をうけたいのですが?

    長崎市では市民の方や市内の事業所からの依頼によるノロウイルス検査は受け付けしておりません。    民間の検査機関のご利用を希望される方は、市役所ホームページ保健環境試験所をご覧いただくか、保健環境試験所まで直接お電話でお尋ねください。お問い合わせ先は、電話846-3163です。 FAQ作成担当部署:... 詳細表示

    • No:5072
    • 公開日時:2016/04/01 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 軍艦島の石炭が燃料以外に使われていたと聞いたのですが。

    端島で採掘された石炭は、燃料として使用されていた以外に、製鉄の原料炭として用いられました。(製鉄の際に必要となる還元剤として石炭から作るコークスが用いられた)端島で採掘された石炭の使用について、詳細に知りたい場合、世界遺産推進室にお尋ねください。 TEL:095-829-1260 担当部署:文化観光部観光... 詳細表示

    • No:4871
    • 公開日時:2016/01/28 10:34
    • カテゴリー: 観光施設

  • 滑石公民館の開館日及び開館時間を教えてください。

    公民館及び図書室 月曜~土曜 午前9時~午後5時 【休館日】日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 夜間の一部貸室の利用について  開館日の夜間(午後5時~午後9時)は、一部の貸室利用も出来ますので、利用希望日の10日前までに、直接、公民館にご相談ください。  必ず事前の手続きが必要になります。... 詳細表示

  • 津波のハザードマップはどこでもらえますか。

    市ホームページにて、令和5年2月1日から行政情報(都市計画情報、地番参考図情報など)をインターネット上で閲覧できるながさきマップを公開しており、津波の危険区域も掲載されています。 (ながさきマップ)https://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/650000/651000/p0396... 詳細表示

  • PM2.5の測定結果について教えてほしい。

    市内各測定局におけるPM2.5(微小粒子状物質)を含む測定結果は長崎市のホームページにある”長崎市のPM2.5の測定結果”から大気環境測定結果でご覧ください。 ”長崎市の大気環境状況(項目別日報)” 長崎市の大気環境状況 (nagasaki-taiki.sakura.ne.jp) FAQ作成担当部署... 詳細表示

    • No:3485
    • 公開日時:2014/04/30 00:00
    • 更新日時:2024/02/16 09:11
    • カテゴリー: その他
  • 予防接種は無料ですか?

    定期の予防接種の対象年齢の方は無料です。 任意の予防接種は有料です。各医療機関が定めた額を支払ってください。 乳幼児インフルエンザは長崎市の助成制度があります。 FAQ作成担当部署: こども部こども政策課 詳細表示

  • 伊王島ふれアイランドについて、教えてください。

    「伊王島ふれアイランド」は伊王島に新たにできた交流施設で、伊王島の観光情報などがわかる施設です。地元特産品の開発・製造を行ったり、ペーロン船も展示しています。 島内観光やサイクリングでの休憩場所としてもご利用いただけます。 【開館時間】 午前9時30分~午後5時 【休 館 日】 毎週火曜日、12月29日... 詳細表示

    • No:3411
    • 公開日時:2016/04/06 13:15
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: その他

3818件中 1201 - 1210 件を表示

カテゴリから探す