• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3818件中 2841 - 2850 件を表示

285 / 382ページ
  • 長崎市事前申請システムについて教えてください。

     引っ越しした際の住民異動届や住民票、戸籍などの請求書の作成には「長崎市事前申請システム」をご利用できます。  来庁前に携帯電話やパソコンから「長崎市事前申請システム」で必要事項を入力し、入力後に発行される二次元コードをお持ちいただき、窓口の設置機器にかざすと、住所や氏名が記載された住民異動届等を作成するこ... 詳細表示

    • No:11399
    • 公開日時:2023/01/04 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 本庁舎で介護保険関連の手続き窓口はどこになりますか。

    ●庁舎1階で受け付ける業務 【12番窓口】 (介護保険課 受付) ①被保険者証等再交付申請書 ②介護保険制度の問い合わせ(介護保険料、介護サービス等) ③移送支援サービス利用者証交付申請書(内容変更・再交付を含む) ④移送支援サービス給付管理票 ⑤移送支援サービス支給申請書・請求書 ⑥... 詳細表示

    • No:11431
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2023/12/19 08:09
    • カテゴリー: 介護保険
  • 【国保・加入】75歳になったので社会保険から後期高齢者医療保険に変わりまし...

    社会保険などの被保険者が後期高齢者制度に移行することによって、その保険の被扶養者だった75歳未満の方は、国民健康保険に加入することになりますので、手続きが必要です。 ・手続き窓口  各地域センター ・受付時間  月~金曜日の8:45~17:30 ・必要な書類 ... 詳細表示

  • 「お遊び教室」の会場で駐車場があるところはどこですか?

    次の会場には駐車場がありますが、数に限りがありますのでご了承ください。 日見地区 日見地区公民館 矢上地区 平間公民館 矢上地区 長崎市植木センター 橘地区 橘地区ふれあいセンター 小ケ倉地区 ダイヤランド・小ケ倉ふれあいセンター 土井首地区 南部市民センター 香焼地区 香焼ひまわり 茂木地区... 詳細表示

  • 琴海北部研修センターについて教えてください。

    【施設名称】長崎市琴海北部研修センター 【利用時間】午前9時~午後10時 【休館日】年末年始(12月29日~1月3日)  【施設内容】  体育館(広さ:18m×33m)  内容:バレーボール1面、バスケットボール1面、バトミントン3面 (同時に2種目使用は不可) 研修室1、2(広さ:7... 詳細表示

    • No:67
    • 公開日時:2011/06/01 00:00
    • 更新日時:2020/01/07 15:43
    • カテゴリー: その他
  • ボランティア保険に加入したい。

    ボランティア保険の加入手続きは、市社会福祉協議会ボランティア室で受付を行っております。 ボランティア保険についての詳しい内容は、ホームページ「長崎市社会福祉協議会」をご覧になるか、市社会福祉協議会までお気軽にお問い合わせください。 【お問い合わせ先】 市社会福祉協議会 TEL:095-828-1281... 詳細表示

    • No:175
    • 公開日時:2019/08/01 00:00
    • 更新日時:2024/03/27 09:11
    • カテゴリー: 市民活動
  • 市民活動センター「ランタナ」について教えてください。

    市民活動センター「ランタナ」は、様々な分野の市民活動団体や非営利で公益的な活動をしている方々、これから活動をしようと考えられている方々のための交流拠点施設です。 【開館時間】 平日 午前8:45~午後10:00          土・日・祝日 午前8:45~午後 5:30   【休館日】... 詳細表示

    • No:176
    • 公開日時:2019/08/01 00:00
    • 更新日時:2023/10/11 11:14
    • カテゴリー: 市民活動
  • 最近、防災行政無線が聞こえなくなった気がするが…

    防災行政無線が故障している可能性があります。 夕方5時(夏は6時)と一部の地区においては正午にも、チャイムがなるように設定してありますので、再度確認しそれでも鳴ってないようでしたら、防災危機管理室まで連絡をお願いします。(住所、名前、連絡先を聞く。) お問い合わせ先  防災危機管理室 電話 095-822-048... 詳細表示

  • 「長崎市公共施設案内・予約システム」とはどんなシステムですか?(何ができる...

    「長崎市公共施設案内・予約システム」は、市民のみなさんに、市の施設を気軽に利用していただけるよう、ご家庭の電話やインターネットを通じて公共施設の案内情報などをお届けするシステムです。利用者登録していただくことにより、ご家庭などから施設の抽選や利用の申込みを行うことができます。施設の窓口が開いていない時間でも、イン... 詳細表示

    • No:254
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • カテゴリー: その他
  • 土地、家屋台帳の写しとはどのようなものですか。また、いくらですか。

    登記簿に登録されている土地、家屋の台帳。土地・家屋の地番(住居表示ではない)を確認して申請してください。 ※未登記の建物は発行できません。 主な記載内容は次のとおりです。 土地:地目、地積、所有者名(住所は記載無し) 家屋:家屋番号、種類、構造、床面積、建築年、所有者名(住所は記載無し... 詳細表示

3818件中 2841 - 2850 件を表示

カテゴリから探す