095-822-8888
8:00~20:00/年中無休
長崎市税が納付できる場所は次のとおりです。 1 金融機関 十八親和銀行、長崎銀行、三菱UFJ銀行、北九州銀行、福岡銀行、佐賀銀行、肥後銀行、西日本シティ銀行 長崎三菱信用組合、近畿産業信用組合 たちばな信用金庫、九州労働金庫、九州ひぜん信用金庫 長崎西彼農協 JFマリンバンク九州信漁連(県内店舗に... 詳細表示
「口座振替納付済通知書」を紛失したので、再発行してほしいのですが
「口座振替納付済通知書」の再発行は、原則、行っておりません。各地域センター、各地区事務所の窓口で国民健康保険税、介護保険料及び後期高齢者医療保険料の納付確認書(手数料無料)を発行いたしますので、各窓口で申請をお願いします。 なお、上記以外の「口座振替納付済通知書」の発行は廃止しておりますが、納税状況の確認につい... 詳細表示
遺骨の一部を他のお墓等へ移すことを「分骨」といいますが、火葬のときに分骨を希望する場合は、もみじ谷葬斎場に事前に分骨証明申請書を出してください。その際、火葬申請者と分骨申請者双方の認印が必要です。 なお、納骨済み、埋葬済みの遺骨については、それぞれの墓地等の管理者にお問い合わせください。 〈お問い合わせ先... 詳細表示
小ヶ倉地域センターの所在地、電話番号、業務時間、閉庁日、アクセスについては、次のとおりです。 [所在地] 長崎市小ヶ倉町2丁目21番地2 [電話番号] 095-878-5301 [業務時間] 8:45 ~ 17:30 [閉庁日] 土曜・日曜・祝日・年末年始 [... 詳細表示
えがわ運動公園庭球場の利用時間、料金、コート数を教えてください。
【利用時間】※季節によって異なります。 3,4,9月 8時から18時まで 5~8月 8時から19時まで 10月~2月 8時から17時まで 【使用料(2時間あたり)】 1面419円 ※5~8月 16時~19時628円 10~2月 14時~17時628円 【コート数... 詳細表示
自宅のパソコンまたは窓口で変更することができます。自宅のパソコンなどで変更する場合は、「公的個人認証サービスポータルサイト」のホームページをご参照ください。 窓口で変更する場合 届出人 本人 届出場所 地域センター、黒崎・池島・長浦事務所 必要な書類 ・マイナンバ... 詳細表示
【所在地】長崎市古賀町948番地1 【駐車場】有・無料 50台程度 【開館時間】午前9時~午後9時 【休館日】年末年始(12月29日~1月3日) 【施設内容】第1~第7研修室、多目的室、体育館 【使用料(1時間あたり)】 第1研修室:使用料335円、冷暖房費146円 第2研修室:使用料115円、... 詳細表示
自治会に関する相談をしたり情報を得るにはどうしたらよいですか。
新庁舎10階で自治振興課職員が自治会に関する相談を受け付けています。 なお、電話でのご相談にも応じます。 自治会関係の書籍等も閲覧できますので、お気軽にご利用ください。 【問合せ先】 自治振興課 直通電話:095-829-1134 http://www.city.nagasaki.lg.jp... 詳細表示
ふれあい入浴デーについて知りたいですが、利用できる市内の銭湯を教えてください。
毎月25日(正午~午後4時まで)に、市内の銭湯を無料で利用できます。 ○対象者 市内に在住の70歳以上の高齢者 ○利用できる主な銭湯 市内7箇所 FAQ作成担当部署: 福祉部高齢者すこやか支援課 詳細表示
ストレッチやバランス、筋力向上の運動やレクリエーションをしています。介護予防するために必要な食事や歯の健康、薬についての講話を実施しています。 また、体力測定を行い、ご自分の体力や運動の効果を知ることができます。 回答:高齢者すこやか支援課 詳細表示
3818件中 3111 - 3120 件を表示