• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

トップカテゴリー

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

095-822-8888

8:00~20:00/年中無休

『 カテゴリから探す 』 内のFAQ

3818件中 3191 - 3200 件を表示

320 / 382ページ
  • 長崎市の町別の人口・世帯数について知りたい

    長崎市ホームページ内の市の紹介・市政全般の「統計・データ」>長崎市の人口>住民基本台帳に基づく町別人口・世帯数(各月末)のページからご覧になれます。 詳しいことについては、情報統計課へお尋ね下さい。 情報統計課 095-822-5301 長崎市の「統計・データ」>長崎市の人口>住民基本台帳に基づく町別人口・世帯数... 詳細表示

    • No:3489
    • 公開日時:2014/06/03 00:00
    • カテゴリー: 統計
  • 市議会各会派の連絡先を教えてください。

    ○自民創生:電話095-829-1407 ○市民クラブ:電話095-829-1401 ○新政ミライ:電話095-829-1403 ○公明党:電話095-829-1404 ○日本共産党:電話095-829-1406 ○ながさき次世代の党:電話095-829-1408 ○明政クラブ:電話095-829-1... 詳細表示

    • No:3647
    • 公開日時:2017/09/07 00:00
    • 更新日時:2025/01/30 13:30
    • カテゴリー: 議会
  • 原爆の威力はどの程度ですか。

    【エネルギーの内訳】 爆風50% 熱線35% 放射線15% 【爆心点の火球】爆発後1万分の1秒 直径約30m 摂氏約30万℃ 【爆心地付近の地表面の温度】 3,000から4,000℃ 【爆心地付近の爆風】 秒速440m 【爆発高度】地上約500m  FAQ作成担当部署: 原爆被爆対策部原爆資料館被爆... 詳細表示

    • No:3707
    • 公開日時:2016/04/05 17:25
    • カテゴリー: 平和
  • 本人通知制度で通知される、「本人等の代理人」や「第三者」とはどんな人のこと...

    「本人等の代理人」 ・本人等からの委任状を持参するなどして証明書の交付請求を行う代理人 「第三者」 ・自己の権利を行使、または自己の義務を履行するために証明書を請求する必要がある個人、法人(例:生命保険の満期支払の義務のある保険会社、支払い督促を行う債権者等) ・依頼者から受任した事件または事務を遂行する... 詳細表示

    • No:5526
    • 公開日時:2016/08/26 10:37
    • 更新日時:2017/10/01 00:00
    • カテゴリー: 本人通知制度
  • オムツ替えスペースや授乳室を無料で提供している施設はありますか?

    長崎市では、おむつ替えスペースや授乳室を無料で提供できる施設を「赤ちゃんの駅」として認定する取り組みを行っています。令和5年1月現在、市内106か所の施設が認定されています。 場所や提供日時については、下記URLをご覧ください。 https://ekao-ng.jp/know/baby-stati... 詳細表示

  • 長崎市職員採用試験を受験したいがどうすればよいか。

     まず、受験しようとする職種の募集の有無及び受験資格等を確認のうえ、当該職種の試験案内と受験申込書を入手し、受験申込みを行う必要があります。 試験内容については職種によって異なります。  なお、全ての職種を毎年度募集するとは限りませんので、受験される際は、長崎市のホームページや広報誌(広報ながさき)等で確認し... 詳細表示

  • 市税を口座振替する場合、口座の名義人は誰でもよいのですか

    納税義務のある方の口座からが好ましいですが、家族の方等の口座からででも可能です。銀行やゆうちょ銀行、郵便局の窓口で納税通知書または納付書等問い合わせ番号のわかるもの、通帳、届出印をご持参のうえお申し込みください。 FAQ作成担当部署: 理財部収納課 詳細表示

    • No:410
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/05/02 17:13
    • カテゴリー: 納税
  • 国外に長期出張(転出)する予定です。どのように納税すればよいでしょうか。

    海外に出国するなどで、ご自分で納税することが困難な場合、日本国内に住むご親族の方などを納税管理人とし、納税に関する一切のことを委任することができますので、各課税課へ納税管理人届出書を提出してください。 設定した納税管理人を変更する場合、納税管理人の住所が変更になった場合、納税管理人への委任をやめる場合も提出が必... 詳細表示

    • No:423
    • 公開日時:2010/08/23 00:00
    • 更新日時:2018/05/02 15:47
    • カテゴリー: 納税  ,  引越し
  • アマランス相談(法律相談)について教えてください。

    アマランス相談では、毎週金曜日(午後1時~午後4時)に1人30分以内で弁護士による無料の法律相談を実施しています。 事前に一般相談を受けていただく必要がありますので、アマランス相談電話(095-826-4417)で一般相談を予約のうえ、相談してください。 【一般相談時間】 毎日午前10時~正午、午後1時~午... 詳細表示

    • No:454
    • 公開日時:2016/10/20 08:45
    • 更新日時:2023/02/14 12:04
    • カテゴリー: 法律相談
  • 民生委員について知りたい。

    民生委員(・児童委員)は、法律によって設置された地域住民を支援するボランティアです。長崎市内49地区 約1000人の民生委員がいて、低所得、高齢者、母子家庭、障害者など援助を必要とする方の相談や支援を行っています。 詳しくは長崎市民生委員・児童委員協議会へ(TEL095-825-7083) FAQ作成担当部署... 詳細表示

3818件中 3191 - 3200 件を表示

カテゴリから探す